プロフィール
あまてらす
あまてらす
元サバゲーマー。仙台市内にサバゲーフィールドができたので、サバゲーに復帰したいと考え中。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年09月16日

TUFFプロダクツ・EPベルトを購入

皆さんおはこんばんちは、あまてらすです。
今日はTUFFプロダクツ・EPベルトをうpします。



TUFF EPベルト

イチローナガタ氏が愛用しているパンツベルトです。

EPベルトはエルゴパッド(身体への負担を軽減するパッド)付きのタクティカルベルトで、パンツベルトでありながらも、マガジンポーチ等を付けてもよれたりせず、腰への負担もかかりにくい作りになっているそうです。



エルゴパッド

パッド部分。 適度な固さになっていて、形状を維持しつつクッション効果を発揮してくれそうです。



タグ

タグ。 タフプロのロゴはいつもの派手なデザインと違って地味な感じ。



ベルクロ

サイズ調整や固定用の部品などは無く、べルクロでぺたっと腰に巻きつけて固定します。



パンツに通す

身に着けてみると、とりあえずつけ心地は最高に良いです。
試しにEPベルトを腰に巻いて自転車に乗ってみたら、腰がすごく楽でした。 パッドのおかげで締め付けられる感覚が全く無かったのです。正直驚きました(^^;)
イチローナガタ氏が常用しているベルトというのも納得です。



べルクロで着脱も簡単に行えるので、シットメン()に襲われた時に、腰からべリッとEPベルトを抜いてムチのように叩いたり、首を絞めたり…そんなセルフディフェンス精神あふれる使い方もできるんじゃないでしょうか。(^^;)



タクティカルなベルトを買ったのは初めてでしたが、非常に装着感が良くて驚きました。
今後サバゲーに行く機会があったらパンツベルトはこれに決まりです。



TUFF Products

これでロゴキャップ、ベルト、マグレットLは手に入ったので、あとはベルトに付けるポーチやタクティカルウェアが欲しいです。
イチローナガタ氏並みにタクティカルな私服で決めてオフ会に参加するしかない





タグ :TUFF Products

同じカテゴリー(イチローナガタ/TUFF)の記事画像
TUFFプロダクツ・ターニキットパウチを購入
TUFFプロダクツ・タクレットNを購入
TUFFプロダクツ・ロゴキャップを購入
スイス軍アルペンカモ迷彩服を購入
ストライク・アンド・タクティカルマガジン 2012年9月号を購入
TUFFプロダクツ・マグレットLを購入
同じカテゴリー(イチローナガタ/TUFF)の記事
 TUFFプロダクツ・ターニキットパウチを購入 (2013-02-17 08:30)
 TUFFプロダクツ・タクレットNを購入 (2013-02-11 11:36)
 TUFFプロダクツ・ロゴキャップを購入 (2012-08-26 09:23)
 スイス軍アルペンカモ迷彩服を購入 (2012-08-21 21:49)
 ストライク・アンド・タクティカルマガジン 2012年9月号を購入 (2012-08-02 19:25)
 TUFFプロダクツ・マグレットLを購入 (2012-06-14 20:08)
Posted by あまてらす at 12:27│Comments(2)イチローナガタ/TUFF
この記事へのコメント
このベルトは非常にシンプルな構造で出来ているので、取り外しがしやすいですよね。

市郎さんに対しては確かにジェラシーを持っている方もいますから、確かに有事にはとっさの対応も出来そうですね。

僕もタクティカルウェアには興味ありますね。BDU、ACUや軍コスにも好きですが、着る場所が限られますね。やはりいつでもどこでもタクティコーな気分で居たいときには良いですよね。
Posted by HiroSauer at 2012年09月16日 13:41
>>HiroSauerさん
そうなんですよね…できれば日常でもタクティコゥな気分を味わいたいので、イーチが着ているようなディスクリートなタクティカルウェアが気になってます。
Posted by あまてらすあまてらす at 2012年09月17日 10:35
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。