2012年07月29日
国境なき軍隊パッチ
皆さんおはこんばんちは、あまてらすです。
今日は国境なき軍隊(MSF)のパッチをうpします。

もともとはユニクロのメタルギアTシャツ(ピースウォーカー発売時のもの)の袖に縫い付けられていたワッペンでした。
が、うっかり洗濯したらパッチがヨレヨレになってしまったので、Tシャツから切り取ってベルクロパッチとして再生しました。

表側。
MILITAIRES SANS FRONTIERES(フランス語で「国境なき軍隊」)の文字や、パンゲア大陸とドクロをモチーフにしたマークもバッチリ刺繍で再現されています。

裏側。
100均で買った白色のベルクロを縫いつけてあります。
自分でやっといて言うのもなんですが、イーノック、そんな縫いつけで大丈夫か…

だ 大丈夫だ、問題ない(滝汗)

これでとりあえずはボディーアーマーなどのベルクロスペースに貼れるようになりました。
しかしミシンがあったらちゃんとガッツリ縫ったほうがよさそうです。

あとはオタ魂パッチが欲しいところです。
2012年07月22日
2012年07月17日
イーグルインダストリーズ LOW VIS ARMOR CARRIER
皆さんおはこんばんちは、あまてらすです。
今日はイーグルインダストリーズのLOW VIS ARMOR CARRIERをうpします。
ロービジ(低視認)アーマーということで上着の下に着るタイプのボディーアーマーらしいです。
前から。
米軍のPTアーマーみたいに、大きなベルクロスペースがあります。

背中側。ここも色々パッチを貼って楽しめそうです。

ラベル。

Mサイズですが、サイズはかなり大幅に調整できるので、細身の人から太っちょな人まで対応可能かと。

中にはダミーソフトアーマーが入っていました。
プレートを追加して挿れることもできるみたいです。

着てみました。

中身はダミーなので防弾効果はもちろん無いのですが、着ているとなんとなく安心感があるように感じます(^^;)
ボディーアーマーはサバゲーで弾が当たったことに気づきにくそうというのと、値段が高いというイメージがあって手を出していませんでした。
しかし手にしてみると装備のバリエーションを豊かにしてくれそうな感じです。
そのうちダミープレートを追加したり、パッチをペタペタ貼ったりしてみたいところです。
今日はイーグルインダストリーズのLOW VIS ARMOR CARRIERをうpします。
ロービジ(低視認)アーマーということで上着の下に着るタイプのボディーアーマーらしいです。
前から。
米軍のPTアーマーみたいに、大きなベルクロスペースがあります。

背中側。ここも色々パッチを貼って楽しめそうです。

ラベル。

Mサイズですが、サイズはかなり大幅に調整できるので、細身の人から太っちょな人まで対応可能かと。

中にはダミーソフトアーマーが入っていました。
プレートを追加して挿れることもできるみたいです。

着てみました。

中身はダミーなので防弾効果はもちろん無いのですが、着ているとなんとなく安心感があるように感じます(^^;)
ボディーアーマーはサバゲーで弾が当たったことに気づきにくそうというのと、値段が高いというイメージがあって手を出していませんでした。
しかし手にしてみると装備のバリエーションを豊かにしてくれそうな感じです。
そのうちダミープレートを追加したり、パッチをペタペタ貼ったりしてみたいところです。
タグ :Eagle Industries
2012年07月14日
【MGS3】PS VITA版メタルギアソリッド3をクリアして気づいた点など

皆さんおはこんばんちは、あまてらすです。
今回はPS VITA版のメタルギアソリッド3をクリアして気づいた点について書いてみようと思います。
※若干ネタバレになりますので、PS2版もしくはHD EDITIONをクリアしてからご覧になることをおすすめします。
続きを読む