2013年04月13日
米軍の1QTキャンティーンで生活費を節約
皆さんおはこんばんちは、あまてらすです。
最近、生活費がピンチなので、飲み物代を節約する為に米軍のキャンティーン(水筒)にミネラルウォーターを入れて会社に持って行ってます。(´Д`;)

米軍の1クォート(946ml)キャンティーンです。
たぶん湾岸戦争装備とかナム戦装備が好きな方は複数個持ってるんじゃないでしょうか。
キャンティーン本体は新品で買ったレプリカを使用しています。

蓋は無くさないように本体と繋がっているデザインでしたが、洗う時に面倒なので、実用品として使う場合は蓋を分離できるようにカットした方がいいです。

(通常はこんな風に蓋と本体が繋がっています)

保護用のナイロン製カバーを装着した状態。

背面にはピストルベルトやフィールドパックに装着する為のスライドキーパーが。
しかし、普段は使わないので取り外しています。

内側は水筒保護の為にもこもこしてます。
1L近く水が入る事もあり、現在は飲み物代をかなり削減できています。
難点としては、キャンティーンの蓋を開けると朽ち果てた木片のような臭いがするので、これで飲む事で健康に悪影響がないか心配ですw
(新品なので大丈夫だとは思いますが…)
今月はこれで何とか乗り切ろうと考え中です。
最近、生活費がピンチなので、飲み物代を節約する為に米軍のキャンティーン(水筒)にミネラルウォーターを入れて会社に持って行ってます。(´Д`;)

米軍の1クォート(946ml)キャンティーンです。
たぶん湾岸戦争装備とかナム戦装備が好きな方は複数個持ってるんじゃないでしょうか。
キャンティーン本体は新品で買ったレプリカを使用しています。

蓋は無くさないように本体と繋がっているデザインでしたが、洗う時に面倒なので、実用品として使う場合は蓋を分離できるようにカットした方がいいです。

(通常はこんな風に蓋と本体が繋がっています)

保護用のナイロン製カバーを装着した状態。

背面にはピストルベルトやフィールドパックに装着する為のスライドキーパーが。
しかし、普段は使わないので取り外しています。

内側は水筒保護の為にもこもこしてます。
1L近く水が入る事もあり、現在は飲み物代をかなり削減できています。
難点としては、キャンティーンの蓋を開けると朽ち果てた木片のような臭いがするので、これで飲む事で健康に悪影響がないか心配ですw
(新品なので大丈夫だとは思いますが…)
今月はこれで何とか乗り切ろうと考え中です。
Posted by あまてらす at 16:05│Comments(0)
│個人装備
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。